顔認証の技術の歴史

今回は、顔認証AIの歴史について書きたいと思います。

研究のため「顔認証」という概念が生まれたのが1964年の東西冷戦の時代でした。その当時から機械での顔認証が始まりましたが、顔の特徴を手動で20個程度測定するというものでした。精度の問題があり、当時の技術では開発が追い付かずしばらくは顔認証の発展は止まっていました。

1973年に自動で顔を認証する研究が本格的に始まり、1988年に現在の顔認証システムの基盤となる統計手法を用いた顔認証が始まりました。当時の人の顔の特徴を行列による統計解析を用いることで技術が進歩したそうです。

1991年に顔認証アルゴリズムが開発され、1993年にアメリカでベンチマークテストが開始されたため技術が飛躍的に向上しました。こちらのテストのスポンサーは国防省でしたが、現在は、米国国立標準技術研究所に変わりました。

顔認証の需要が高まったのが、2001年に起こった世界同時多発テロでした。テロを防ぐために空港での導入が始まりました。その頃から顔写真を入れた電子パスポートが普及し、顔認証の技術が一般に浸透するようになってきました。

2000年代半ばになるとデジタルカメラ、携帯電話、入場ゲートなど様々な用途で使用されるようになりました。

現在では、オフィスの入退館管理、マンション・ホテル・工場などのセキュリティー向上、無人レジでの支払いの際の認証にも用いられています。

このように現在でも様々なシーンに用いられていますが、今後の使用用途の発展にも目が離せません。